ヨガと私と(月)(火)のクラス。

こんばんは。

突然ですが、
最近ちょっとした試練を感じます。

てか、今さら何を、ですが。笑

私はヨガのイントラになって5年ちょっと。
フリーでひとりで活動し初めてから2年ちょっと。
このリプロでのスタジオは今年の7月で丸2年です。

ヨガのイントラになったのもすごくビックリするような流れで、ですし
スタジオオープンにいたっても全然計画もなく、
あっさり流れに乗ってオープンしました~、みたいな感じで

きっと怒られてしまう位、
風にのって流れにのって進んできているのです。

これもこのブログを読んでくれているみなさんのお陰ですし
スタジオに来てくれる生徒さん達のお陰です。

ピンチ!になっても
いつも生徒さんに助けられています。

でも当然ながら、いつまでもそんなみなさんに甘えてばかりじゃいけないし、

私は私で、いったいどこを目指しているのか、何をしたいのか。

ima*yogaは何に特化したスタジオを目指したいのか。

うーん。

(うーん、じゃダメだろー。笑)

でも、よく言われるのは
このスタジオはいい気が流れているね。ってこと。

たぶん、私はこのスタジオをものすごく愛しているし
いつもこのスタジオにありがとうって話しかけているし
(危ない人ー。笑)

ここでみなさんとヨガをする私は、
普段旦那さんとバトルしている私とはほど遠いおだやか~な私ですし、笑

私自身がここにいるのが心地よいから、
きっとここに来てくれる方達にも心地よさを感じてもらえていると思うんです。

居心地のよさ。

日常の出来事から離れて、自分の真ん中を感じられる時間。

自己に没頭できる時間。

ヨガのポーズには正解も終わりもないのだから
今日の結果だけにこだわらず、過程を大切に
ヨガを通じて、自分のなかにあるよさ、そして可能性に気付けるように、

そんなクラスを展開していきたいと思います。


って、私の試練って?笑
なんだかよくわからなくなってきたのでとりあえず
(月)のことから。笑


(月)は夜のアロマヨガのみ。

「直前の予約ですみませんー」とみなさん言いながら入ってこられましたが
ほとんどの方は当日の夕方過ぎての申し込みばかりでした。笑

この前も書きましたが
直前、全然OKです。笑

夜のクラスはみなさんお仕事帰りですので、当日残業にならなかったら来よう、
てな感じで直前に申し込まれる方も多いです。

また逆に予約を入れておいたのに残業になってしまって行けそうにない、
そんなこともあり得ることだと思います。

なので予約はしても直前キャンセル、これも全然大丈夫です。

どーぞ、気楽に予約&来てくださいねー。

そんな(月)はねじりのポーズを少し多目に入れたりしました。
でもキューっとしぼる感じよりもねじることで凝りをほぐす、みたいな
最後はねじってねじってくーっと眠りの世界へ落ちていきそうなおだやかーな気持ちいい夜でした。



(火)午前はスローフローヨガ。

こちらもねじり多目で。
前半と最後はアロマヨガと同じ感じでおだやかなねじりですが、
中盤はこちらはしっかりキューっとしぼります。

慣れたお三方とサクサク気持ちよく動いていきました。

あ、慣れたといってもひとりはママヨガから卒業組です。
でもママヨガ時代も(土)の陰ヨガや(日)の朝ヨガ、
そして年末の108回太陽礼拝にも来てくれていたのでママヨガ以外も常連さんです。

でもスローフローヨガは意外にも初参加でしたね。

子供が入園してこれからぜひこのクラスに~っと思ったら
入園と同時にお仕事も再開してしまったのですねー。
(この日はお休み)
残念ー。(残念がってはいけない。笑)

またお休みの日とか、待ってまーす!





午後はやさしいヨガ。
妊婦さんが3人。

うちひとりは来週予定日~!
みんなでドキドキ。笑

それぞれ、出産する病院は違うのですが、
ここで知り合いそれぞれの出産に対する思いなどを共有して
なんかヨガ以外でも素敵な時間を過ごせています。

いいですねー。

マタニティヨガに興味がある妊婦さん。
今がチャンスですよー。笑

なかなか妊婦さんがクラスに集まる機会って多くないので
ぜひこの勢いで妊婦さんの輪がひろがってくれるとうれしいな~と思います!

ほっこり、あったかいクラスです!



その後はプライベートレッスン。
椅子でのヨガです。

レッスンに来る直前に心揺さぶられることがあったということで
ちょっと気持ちが高ぶってのレッスン。

でもゆーっくり呼吸の中に溶け込んでいく中で落ち着きを取り戻せたようでした。

とても素直で豊かな感性をお持ちの生徒さん。

泣いたり笑ったり落ち込んだり、
どれもとても大切なこと。

特に泣くってすばらしいデトックス。

私なんて、最近すっかり泣けなくなりましたわー。
なんでなんでしょ?笑

泣けるその感受性もすばらしいって思います!


ということで(月)(火)の様子でした。
(水)のことはまた明日以降に~。

では。





*******************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
  
http://www.imayogamayu.com/

★4月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1892938.html


Posted by まゆうち. at 2016年04月13日22:55

花より団子。より睡魔。(木)~(土)のクラス。

こんにちは。

今日は寒いですねー。
ツラいですねー。
そしてなんだか風がビュービューいってます。
桜、散っちゃいますね...

そんな昨日はお花見日和でしたね。
長野市の桜はいい感じに満開。

そんなわけで昨日は花見に行きましたが、
もっとあったかいかなーと思ってたわりに寒く感じたのは
午後から出掛けたから?

しかも午後からということもあり、予想はしてましたが
城山公園、車がいっぱいで停められず..

雲上殿も車いっぱい..

で、地附山公園に行ってきました。
少し上の方だから、桜は満開!ではなかったですが。
残念。笑

そしてやっぱり、寒い。笑

しかも、なんだか眠い...
眠すぎる、尋常じゃない睡魔....

ってことで、お弁当を食べた後、私、眠っちゃいました。
しかも寒かったんで車でお弁当を食べ、そのまま車で爆睡。

旦那さんと息子は公園の方で楽しく遊んでました。
面目ない....

花見に来て寝る母。
しかも爆睡。

ああ、なんて休日。
ちょっと悲しすぎるお花見でした。チャンチャン。

ってことで先週の(木)のことから。

(木)午前はママヨガ。
今月から(木)(金)リプロでママヨガ、スタートです。

今まで叶鍼灸整骨院のママヨガに通っていたママさんたち、
子供の入園と、そしてリプロに移動したことで通えなくなった方達(ごめんなさい)
あわせると10名くらいの方が卒業となりました。

ちょっとさみしくなりましたが、
あたらしく始めたい方にはチャンスです!

ってことで先週は(木)も(金)も早速新しい方が来てくれました~
(木)に来てくれたのは2歳の男の子と7ヶ月の女の子を連れたママさん。

お兄ちゃんは全然人見知りもせず始終ご機嫌で遊んでくれました!ステキ!

妹ちゃんはまだ自分で動けないから、途中あきちゃってちょっとぐずっちゃいましたね。
人見知りが始まった頃なので、私が抱くと逆効果。笑
でも要所要所でママがぎゅーっと抱っこするとおさまる。笑

そんな感じでママはちょっと忙しいけど、あやしながら、ヨガをしてくれました。
赤ちゃんが自分で動けるようになると、もっと楽になるはず!

様子を見ながら馴染んでいってもらいたいと思いまーす。




(木)午後はアロマヨガ。
先週はももの前面を伸ばすポーズから始めたクラスが多かったですが、この日のアロマヨガもしかり。

私自身はももの前側が硬いので結構苦手なポーズですが
(ハーフサドル、陰ヨガのポーズです)
でも回数を重ねていくと苦手な部分でもだんだん気持ちよく感じられてきます。

体が硬い、とみなさんよく言いますが
人はそれぞれ硬い部分もあれば、柔らかい部分もあります。
得手不得手、人それぞれ~。

でも苦手部分も少しずつ開拓していくのもまた楽しいですよー。


最初はキツく感じられるダウンドックも、回数を重ねると気持ちよくなりますー。

続いてプライベートレッスン。
この日初の方。

いつも満杯のプライベートレッスン。
(3月は幼稚園の春休みの関係もあり、プライベートレッスン、できない日も多かったのですが)

プライベートから通常クラスへ移行した生徒さんがいたり、
今お休み中の生徒さんもいるので、タイミングがあうとこうして新規の方の予約を受けることもできます。

ヨガ初めての方でしたが、普段から意識してストレッチをしているということ。
そういう意識の高さはすばらしいですね。
とりあえず3回続けてみようと言っていました。

そう、1回じゃわからない。とりあえず3回。
その意識も素敵だと思いました~。

3回以降も続くといいな。笑

夜はホットヨガ。
顔ぶれが随分変わったように感じるのは気のせいでしょうか?笑

4月ということもあり、少し基本に立ち戻り、
シンプルにでもしっかり呼吸をして動く、を意識してやっていこうと思います。

しっかり呼吸をしてじっくり動いたお陰で
シンプルなのにぐっつり汗をかきましたね。笑

さて続いて(金)。
(金)午前のママヨガは新しく10ヶ月の男の子を連れたママさんが来てくれました。
こちらはとても穏やかな赤ちゃんで1回もぐずらなかったですー。
おどろき。笑

叶整骨院から続けて来ているいつも元気な女の子は、場所が変わりさらに元気にはしゃいでました。笑
今までいた年上のお姉ちゃん達が入園してしまったので
これからはきっと彼女が一番年上ちゃん。よろしく頼むよー。笑


一緒にダウンドックしてますが。笑 カワイイー。

さて午後はアロマヨガ。

この日は新しく夫婦で来てくれた方がいました。
夫婦でヨガ。最近多いですねー。
うらやましい限りです。

初心者ですし体硬いですー、と予約の際に言ってられたのでゆっくりめに行いました。
でもゆっくりだから、余計にじっくり体をつかうので
アロマヨガなのに、みんなで結構、かなり汗をかいてましたね。

初参加のご主人はTシャツの色が変わるほど汗かいてました!
(代謝がいいのはすばらしい!)

汗かくアロマヨガ。笑
ぜひまたどーぞ。笑




続いてプライベートレッスン。
ちょっと間があいてのレッスンです。

彼女の場合、なんでもすんなりこなすから、あまりキツくないのかなーと思っているのですが
終わって聞いてみたら、久しぶりだからアチコチ痛かったです。ということでした。笑

ももの前面伸ばしも気持ち良さそうに横たわっていたと思ってたら
ここ、硬いんです。と。

あら。
見る目が足りないようです。笑

でも自分で思っているより硬くないってことだと思います。
そう、みんな自分が思っているより、いろんなことが出来るんですよー。

(金)夜はスローフローヨガ。
この日は当日予約の方が結構いましたねー。

直前まで予約もキャンセルも全然OK~。来やすさが一番のima*yogaです。笑

久しぶりの人も、2回目の人も、今週2回目の登場の人も、笑
いろいろいましたが、
初志貫徹。

キツかったら途中で路線変更しようとも思ったけど
やろうと思ったこと、一通り入れてやりました~。

もちろん、内容運動量は来る方の様子をみて加減をしていきますので
初心者の方も、お久しぶりーな方も恐れず来てください。笑

比較的4月はどのクラスもゆるめでいきたいと思います。(たぶん。笑)




長くなってますが最後、(土)のことも。

(土)午前はホットヨガ2クラス。
こちらも顔ぶれがだいぶ変わりましたねー。

淡々、黙々と進める私のクラスですが、笑
クラスの前後は気軽に話しかけてくださいーね。

ってお前が話しかけろよー。笑
はい。笑

午後は陰ヨガ。
2週お休みだったので久しぶりの陰ヨガ。
来週もまたお休みですが。すみませんー。

ママヨガから卒業して初リプロの生徒さんも。

(土)午後の陰ヨガ。
もー。理屈なしに気持ちいいんですよー。

陰ヨガは脱力して長めにポーズをキープすることで
体の奥の奥の方からじんわりゆるめていきます。

血流もよくなるし、気の流れもよくなるし、柔軟性もアップする。
運動量は少ないのに、頭も気持ちもクリアにすっきりする。

いいことづくめですよー。
中々、(土)のわりに賑わわないクラスですが。笑

ゆっくり始めたい方、普段忙しい方などには特にオススメですよー。
ぜひ~。



ということで長くなりましたが
先週の(木)~(土)の様子でした~。

今週はためずにブログ書きたいです。苦笑


では、今週もよろしくお願いしまーす。






*******************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
  
http://www.imayogamayu.com/

★4月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1892938.html


Posted by まゆうち. at 2016年04月11日13:29

動き出した春~。(月)~(水)のクラス。

こんにちは。

桜、いい感じに咲いてますね。
昨日の雨風でもそんなに散らず、今週末はお花見を楽しめそうですね~。
いいですねー。
桜、大好きです!

なかなか咲かないのに、咲き始めると一気で、
見頃はほんの一瞬、って刹那さがまたいいですよね。

(日)はお花見にいきたいでーす。

さて今週、全然ブログが書けてませんが、
(お休みがないと、どうも時間がないー。)
今週はいろいろ、新しい方が来てくれた週でした~。

始まりの4月。
そう、そして昨日は新月。まさにスタート、再生の日。

寒暖差、なんとなくイライラ、そわそわ、などいろいろある4月ですが
一歩前進するために、なにか新しいことを始めるのによい時です。

気持ちも体もすっきり整えてくれるヨガはオススメですよ~。

そんな(月)夜のアロマヨガでは
ずーっとお休みしていた生徒さんが来てくれました。
ちょうど2年前の3月の終わり、一番はじめにこのリプロでヨガをやった時に来てくれた生徒さん。

2年ぶりに、その時のことを思い出してた時にタイムリーに復活してくれました!
よかった!

若くても、若くなくても?笑
生きているといろいろあるものです。

どうしても何もかもうまくいかない時もあるものです。

そんな時はじっくりお休みをしたっていい。
でも、お休みするのにも疲れてしまったら、またフッとやりたいことがあるのならば
あれこれ考えずにやってみるといい。

とりあえず、考えず、体を動かしてみるのはオススメです。
動けば、気持ちも動くから。

最近、こじんまりとした夜アロマですが、笑
なごやかに、でも、すっきり動きました~。




(火)午前はスローフローヨガ。
お久しぶり~な方がたくさん!でにぎやかなクラスでした!

そう、毎週来てくれている1人を除き、全員がお久しぶり~だったのねー。
にも関わらず、それなりにガッツリ系?のヨガでした。

冒頭はこれでもかってくらいのんびりだったんですけどね。笑
ギャップを楽しんだクラスでした~。(本当か?笑)




午後はやさしいヨガ。
妊婦さんが3人でした。

1人はこの日新しく来てくれた方。
臨月、8ヶ月、7ヶ月の妊婦さん。

臨月の生徒さんは先週お休みだったんだけど、
1週あいて来てみたら、ずいぶんとお腹が下にさがってました!

もう間もなく生まれそう~!!

でもお医者さんからは、いつ産んでもいいから
どんどん動いて~と言われているそうです。

そうそう、意外に臨月の方が心配なくヨガできたりします。
とは言え、お腹が重たそうなので、この日はさらにゆるーい内容にしました~。

のんびり午後のやさしいヨガ。
妊婦さんじゃなくても、もちろんOKですよ~。




その後はプライベートレッスン。
こちらも1週あいてのレッスン。

椅子でのヨガです。

お買い物とか、時々嫌になっちゃってもう家から出たくない、って思う時はよくあるのに
ヨガは行きたくない、って思うことがないんです。

と言ってくれました。

楽しみにしてくれているってとっても、うれしい。

おしゃべりも、そして静かにふかーいこの椅子でのヨガも
私自身もとても楽しみ。

動きが多くないからこそ、呼吸が深い。
この生徒さんとのヨガはまさにそんな感じ。
終わった時のスッキリ感がすばらしいです。


続いて(水)午前はスローフローヨガ。
前日のスローフローに続いて2連チャンで来てくれた生徒さんも!

そして2週あいての生徒さんと、ママヨガを卒業して初リプロの生徒さん!

子供に乗っかられずヨガできるっていいわ~。って。笑
たしかに。笑

ママヨガから来ると、それ以外のクラス、妙~に静かだと思います。笑
こんなに静かでいいのか!ってくらい。

でも晴れてひとりの時間を持てたのだから存分にその静けさを味わってくださーい。笑

昨日、ちょっときつかったからこの日は少し軽減しようかなーっと思ってたけど
結局、おんなじにやりました~。笑

大丈夫そうだったんで。笑




さて最後、プライベートレッスン。

汗をかくくらいのパワーヨガで。というご希望。笑
キター。笑

どうしよう、いいのか?どこまでやろう?笑

サクサク動くっていうより、こってりじっくり系で攻めてみました。
深く呼吸をしながらひとつのポーズを長めに。

暖かくなってきたとはいえ、まだ4月。
常温のクラスでどこまで汗がかけるか。

でも、汗かけたそうで、よかった~。

ポーズの展開が早いのも楽しいですが、
私は結構、じっくり長めにキープするのが好きです。

力まかせでやると、キープってただただキツいだけ。
でも余分な力がぬけていれば、本当気持ちいい。

キープっていうか、呼吸をし続け、細胞は動き続けているって感じ。
けっして、止まっているわけではない。

明後日までそのポーズのままでいたい、って思えるくらい気持ちよさを感じられたら
きっと余分な力を手放して、ベストな状態でいられているのだろーなぁ、と思います。

明後日まで、ってのは比喩ですけどね。笑

とても気持ちのいい時間でした~。



さて今日はこの後ひとクラス!

当日予約がいっぱいでにぎやかです。笑

では!






*******************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
  
http://www.imayogamayu.com/

★4月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1892938.html


Posted by まゆうち. at 2016年04月08日18:47

(金)のクラスと盛りだくさん(日)。

こんにちは。

雨の月曜日ですね。
でも雨なのにあたたかい!

さて4月。新年度スタートしましたね。

今朝は雨降りだったので幼稚園、門でさよならせず、傘をさして玄関まで送っていきました。
途中2歳さんや年少さんのクラスの前を通るのですが、

泣いている子、たくさんー。笑

いや、笑っちゃいけないけど、かわいいー。笑

うちの幼稚園は(土)が入園式だったので、今日から初めてママと離れての園生活。
「ママーママー」と泣く子のかわいいこと!

息子は幼稚園入る前から一時保育で複数の保育園、民間の託児所など、さまざまなところに預けられていたので
入園したときはすっかり大物になっていて、まったく泣かなかったですねー。

だから余計にかわいいー。笑

1ヶ月くらいはこの朝の大合唱、続くと思います。笑
(だから、笑。じゃないって。)

さてさて、まずは(金)のことをサクッと。
(金)は夜のスローフローヨガのみでした~。

昼間、息子とずっと過ごして夜だけクラスだと、どうも調子がでない。苦笑
なんてことは言ってられないので、ビシッと気合いをいれます。

新年度初日ってこともあり、(関係ない?笑)少人数で。
馴染みの生徒さん達と薄明かりの中、黙々動くこの時間がなんとも気持ちがいい。

ゆるすぎず、きつすぎずって感じで週末、そして年度始めの夜を楽しみました~。



スローフローヨガ。
呼吸と一緒に流れるようにポーズを繋いでいくクラスです。

動きの量は当日来る方の様子をみて合わせます。
なので初心者でも体が固くても大丈夫ですよー。

ちょっと動いてみるのが意外に気持ちいいって思うはず。笑
ぜひ、お待ちしてま~す!

さて昨日(日)はクラスはなかったですが、
朝から昼過ぎまでヨガのワークショップに参加していました。

ワークショップ。
受けたいものはたくさんあって、独り身で自由が効いたらどんどん東京とかに行って受けられるのに。笑
でもそういうわけにはいかないので、こうして長野で開催してくれるのはありがたいです。

ワークショップ。
内容もさることながら、来ている面々がなかなか凄そうな方々がたくさんいたのが興味深かったです。
東京や他の都市に比べ、まだまだヨガ人口の少ない長野ですが、
その中の実にコアなヨガ好きの方々が集まっていたのではないでしょーか。笑

その面々におののきながらも、笑
ワークショップは楽しかったです。

得たものをこれからのクラスに生かしていきたいと思いまーす。

ワークショップ2本でて、もう十分!ってところでしたが
夕方からはバレエのレッスン。

5月の長野市芸術祭の振りも踊りこんでないうちに
昨日はまさかの8月の舞台の振付でした。

予期してなかったのであたふた。笑
5月の芸術祭はザ・クラシックって感じの踊りですが

8月はドンキホーテ全幕の中のジプシーの踊り。
わっけわからず、ひっちゃかめっちゃかな振り写しでした。
やばすぎです。

そんなこんなで昨日は盛りだくさんすぎてゲッソリ。笑
今朝は起きたら上腕のみが筋肉痛。何故だ?

バレエか?
謎です。笑


ということでダラダラ長くなりましたが、
4月は3月と違ってお休みが少ないので気合い入れて頑張ります。
すっかりお休みに慣れてしまったので。笑

ではでは、新年度もよろしく~。





*******************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
  
http://www.imayogamayu.com/

★4月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1892938.html


Posted by まゆうち. at 2016年04月04日11:15

一匹狼のつもりでも、人様に生かされて。(水)のクラス。

こんばんは。

年度末。
3月も終わりですね。

4月、明日から息子も年長さん。
そんな息子、今日夕方から突然の鼻血騒動に。

普段からよく鼻血をだす息子ですが、今日のは大量な上に止まらない。
おまけに口からも血の塊を吐き出すは、ちょっと尋常ではない感じ。

さすがの私もちょっとビビってしまい、
病院に連れていこうと思うも、とにかく血が止まらないので
鼻から手が離せない。

そして頭によぎるのは今日の夜のホットヨガ。
大丈夫だとは思うけど、このまま血が止まらなかったらどうしよう。
容態が急変したらどうしよう。

それに土壇場でクラスに穴をあけることはできない。

ダメもとで事情を私のクラスの前のイントラさんにメールをすると
すぐに代わってもいいですよー。と快く代講を引き受けてくれました。
当日の夕方なのに、なんて寛大な。
ありがたすぎる。


そしてようやく止まりかけたところで小児科に。
しかしすでに診療時間をすぎている。
でも事情を話すと診てくれました。

結果は、ちょっと多かったけど異常はなし。
おまけになんでもなかったからと、時間外に押し掛けたのに
お金はいいよ。と。

なんて神のようなドクター。
すごすぎる。

家に帰ると、いきさつはメールで連絡済みの旦那さんが
私が買い物してきた中身で今日はカレーと察知して
すでにカレーを作ってくれている。
ここにも神が。

ありがたすぎる。

というわけで今日はまわりの人々に助けられてばかりの日でした。

そして、このことを、先にFacebookでちょいとつぶやいたら
「普段の行いのよさのおかげだよ。」とあたたかいコメントが。

私としては、さんざんまわりに迷惑をかけ、落ち込んで書いたつぶやきだったので
このコメントにも救われた感じ。

ああ、なんだかんだ言って、
私は常にひとりでなんでも決めちゃうし、
ひとりで意気がって生きているけれど、

でも当たり前だけど、ひとりで生きているわけではなく
まわりの人に助けられて、生かされている。

それを痛感した日でした。

まわりの人に感謝です。


さて、ちょっと長くなってしまいましたが、
(水)のことをちょこっと。

(水)は午前スローフローヨガ。

久しぶりに新しい方が来てくれました。
お友達同士の若く初々しいおふたりです。

久しぶりの新しい方ということで私の方もいささかドキドキ。笑
どんな人が来てくれるのかな~と、
クラス前ひとり、ブロックを内腿にはさんでチャトランガ~からのコブラ~をしてたら

おしり越しにそのお二人をお出迎えしてしまいました。

いきなり初めてくるヨガスタジオでブロックをはさんで変なことをしている人...
ビックリしましたね。笑

でもお互い、なごんでクラスを始める事ができました。笑

よかったよかった。笑

ヨガ初めて!の方もいたので様子を見ながらゆっくりと。
でもいい感じで進めることができました~。

じんわり汗もでたということで、ぜひぜひ細く長ーく続けてくださーい。



午後はこの日は特別にアロマヨガ。
今週(木)(金)のアロマヨガがお休みなので(水)午後に行いました。

ちょっと間があいての3人さん。
(あ、午前のクラスもちょっと間があいて来てくれた方、いましたね!)

来たくても来れなかったのよ~。やっと来れた!と
うれしいことを言ってくれる方も。笑

バタバタの3月ですよね。
4月も何かと忙しそうですが、
お久しぶりさんが、ボチボチっと再開してくれるとうれしいな~。

やっと春らしい暖かさになってきましたしね。

新しい方の予約はポチポチはいってきています!

のんびり午後のアロマヨガなんてのも本当、気持ちいいですよ~。
お待ちしています!



ちなみに真ん中の彼女はここでヨガを始めて4月で丸1年です。
始めた頃はダウンドック、腕が小刻みに震えていて辛そうでしたが、笑
なんてのびやかなダウンドックになったことでしょう~!

うれしい~ですね。


さて、そのあとはプライベートレッスン。

背筋と内腿を鍛え、骨盤調整もしたいです。とすごく具体的な要望。笑
そして盛りだくさん。笑

あれもこれも入れましょう~。笑
と、シュミレーションしてたのが冒頭のブロックはさんでのチャトランガ~コブラ~だったのです。笑

ブロックも駆使しながら鍛えていきました。笑

なかなか盛りだくさんに動いていきましたが、
終わってからも盛りだくさんにおしゃべりをしました。笑

ふひひ。普段は絶対話さないことまで
特別に彼女に教えちゃったりして。笑

プライベートレッスンはクラス内も外も時に濃厚です。爆。

ということで(水)の様子でした~。

さて、息子、ゴーゴー寝息をたてて爆睡中~。
明日は始業式の後お帰りなので昼のクラスはなし。

でも夜のスローフローヨガはありまーす。
4月、はじまりの日。
ぜひどーぞお越しくださーい。


では。



*******************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
  
http://www.imayogamayu.com/

★4月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1892938.html


Posted by まゆうち. at 2016年03月31日23:57

低空飛行ながらも、これも必要な時間。(月)(火)のクラス。

こんにちは。

最近、低空飛行中~と感じることもしばしば。
でも、それは言い換えれば、おだやかな時の流れにいるっていうこと。

基本、ガチャガチャ忙しく動いていたい性分で
おだやかな時を、これではいけない、と受け止めてしまいがちな私ですが、

でもこの緩さが、次へ進む前のエネルギーチャージの時間。

って、そもそも、今春休み中のため、クラスを休みにしているところも多く、
スケジュールがギューッとつまっていないんですよね。笑

いいじゃないですか、それを素直に楽しもうよ、自分。笑

どうも、忙しく働いてないと悪、と思ってしまう困った性格。

ゆとり。余白。大事よ。

と自分に言い聞かせたところで(月)のことから。笑

(月)午前はリプロでママヨガ。

息子、幼稚園の希望保育がなしの日だったので、ママヨガに連れていきました。
グズった子がいたら相手をしてもらおうと、
4月から年長さん、小さいお友達と遊んでね。と話し、本人もやる気満々。

が、しかし。

誰もグズらず、
てか、一番うるさいの、お前じゃ~!!!

も~、うるさいっ、息子!

やる気満々すぎて、テンション高すぎで暴走しまくり。
ああ、ごめんなさい。
息子がいなかったらむしろ、きっと平和なママヨガでしたね。苦笑。

前に一度、このリプロに来て、ママにくっついて一時も離れなかった女の子チャンも
この日はすごーく、おだやか~に遊んでくれて成長を感じたし、
ほーんと、息子以外はみんないい子で遊んでくれました!

この日でママヨガ卒業しちゃうお子チャンもいて
ああ、本当、ママヨガさみしくなるな~。

ママ達はお子が離れてママヨガ以外のクラスに来てくれるけどね!

4月~のママヨガはすべてリプロでーす。
ちょーっとさみしくなるので、復活組さん、新規さん、お待ちしてまーす!




夜はアロマヨガ。
昼の喧騒(←息子)とは裏腹になんて平和で静かな夜。笑

(日)の朝ヨガから連チャンで来てくれた生徒さんもいたり、
夜のクラスは初の生徒さんもいたり、

なんとも静かに、じっくりゆるやかに動きました。

最後は寝落ちそうでした、との声もあり~。笑
同じく。笑

寝落ちる寸前まで気持ちも体も解放されるのが、醍醐味ですねー。




続いて(火)、午前スローフローヨガ。
今日、(火)はお一人様dayでしたー。笑

午前はお馴染みの生徒さん。
お一人様も慣れたもの。笑

午前のクラスですが、最後はやっぱり寝落ちそうに。笑

徐々に動きやテンポをUPさせ、そして再び静寂へと戻していく。

身の回りは低空飛行中でもクラスの流れはなかなかいい感じで飛行中ですよー。笑

午後はやさしいヨガ。
こちらは妊婦さんお一人様。

若い初産の妊婦さん。
まわりのお友達もまだ誰も出産をしたことがない、という
わかりますー。

妊娠あるある、子育てあるある、気持ちを共有できる人がまわりにいないと
不安になることも多々ありますよね。

ヨガにくるだけじゃなく、そんなお話の場や、リフレッシュの場になれば。
って今日はお一人様ですが、笑

でも私も、娘は若くして生んだのでわかるわかる!って共通点もたくさん。笑
たくさんおしゃべりもして楽しい時間でした~。

ってことで(月)(火)の様子でした!

低空飛行と書きつつ、こうして振り返れば結構、充実してるじゃないか。笑

今、やるべきことを、丁寧に。心をこめて、生きる。
それだけ。

明日もゆるゆる、がんばりまーす。

では。








*******************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
  
http://www.imayogamayu.com/

★4月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1892938.html


Posted by まゆうち. at 2016年03月29日16:08

動けば変わる。(金)と(日)のクラス。

こんにちは。

おだやかな日曜日ですね。

今日は朝ヨガがありました。
これから朝ヨガが気持ちのいい季節ですが、
なかなか不定期の開催ですみません....。

ひとつ前の記事でも書きましたが(4月のスケジュール)
来月は朝ヨガ、やろうと思ってた日が、長野マラソンとドンピシャでして、
交通規制があるので、きっと来るのも帰るのも大変だろうと、4月の朝ヨガは中止とさせていただきました。

他の日にやればいいんですけどね。
すみませんー。

5月は開催します!
毎週あるいはせめて、隔週できればいいんですけどね、
(日)旦那さんの仕事が入ることがありなかなか予定を立てにくいという家庭の事情でして...
すみません。

さて、(金)のことから。

(金)は昼のクラスがお休みだったので夜のスローフローヨガのみ。

3月、月末、年度末の(金)ということもあり、こじんまり~と行いました!

のんびり~ゆっくりめから始め、中盤以降、ジワジワと動いていきました~。

スローなフロー。
フローっていうのは呼吸の流れの中で動くスタイルなので途切れることなく動いていきます。

ポーズポーズで止めて、説明、って感じではないんですね。

でもスロー、ゆっくりなので次から次へと目まぐるしく変化していくわけではなく
ポーズはそれなりにゆったりキープをするのでリラックス感もある.......はず。笑

なんだかんだ言って、アロマヨガもママヨガもそして朝ヨガだって
動きの形式は同じでフローなんですよね、私の場合。

ポーズの力強さの加減、スローながらそのスローの加減、立位、座位や背位の分量などで
リラックス度が高いか、動いた感が強いか、の違いなんです。

すごーくすごーく楽か?っていうとどのクラスもそうではなく、
それぞれ、それなりに、おーここはキツいぜ、ってのもあったりして
でもだからこそ、そのあとのリラックス感が高まる、って、
それがヨガの気持ちよさかな~と思ったりするのです。

でも、おーここはキツいぜ、って時も
歯をくいしばって頑張るのではなく、余分な力は抜いて、いれるべきところに力を感じて
呼吸をとめることなく、キツいかもしれないけど、なんか気持ちいいぜ、って呼吸をしながら感じてほしいんです。

(金)のスローフローヨガ。

夜は暗闇のなかでやっているので、より一層自分の中に集中でき
それがまた気持ちよさを産み出しているはず。

回数を重ねるごとに、「キツいかも?でも気持ちいいかも?」の絶妙なさじ加減が自分の中で感じられてくるので
ぜひぜひ、続けてくださいね~。

※写真を撮ったけど、暗すぎて何も見えずでお蔵入り。笑


そして今日(日)の朝ヨガ。

朝なんで、ひときわのんびりほぐしからスタート。
でも中盤以降は動いていきます。

今日は体を伸ばすことを重点的に。

体の側面を伸ばしていくと、春に弱りがちな肝臓にも効くと言われています。


おっと、これはプラサリータパッドッターナ。
側面だけじゃなく全体的に伸ばしてます。

パルシュヴァコーナアサナ(体側をのばすポーズ)トリコナーサナ(三角のポーズ)
パリブルッタジャーヌシールシャアサナ(ねじった頭を膝に近づけるポーズ)
などなど、側面を伸ばす系のポーズをやりました!
(これらの写真はなし!笑)

さて、春はデトックスの季節。
コートを脱いで身も心も軽く~の季節なので
冬に溜め込んでいたものを手放していきたいです。

単なる減量よりも(食事を減らすよりも)
ヨガで動いて、体力をつけ疲れにくい体に。
そして気持ちよく動き、体を伸ばして、食で紛らしてたストレスを上手に発散しましょ~。

というのは自分への戒めもこめて。笑
(最近、食に←甘いものに走りすぎ~。笑)

動けば、体も気持ちも、変わります。

絶対。



では~。




*******************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
  
http://www.imayogamayu.com/

★4月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1892938.html


Posted by まゆうち. at 2016年03月27日12:06

4月のクラススケジュール。

こんにちは。

寒い日と暖かい日を交互に繰り返しながら近付いてくる春。

花粉症だったり、寒暖差によってすっきり体調の整わないことも多い春ですが
そんな時ほど少し体を動かしてみると気分も変わりすっきりするものです。

また、4月、環境が大きく変わり心身ともにストレスを感じやすい時期でもありますが
そんな時もぜひヨガでリフレッシュを~。

転勤族の方、この春長野に越してきた方、
ima*yogaに通ってくれている生徒さんの中には他県から来られた方もたくさんいます。

という私も6年前の夏に長野に越してきた身です。
越してきたばかりの頃はなんとなく、寂しくつらーい気持ちにもなったりしますが
そんなトークも一緒にできれば、この長野のよさを感じるきっかけにもなります。

はじめましてさんも、いつも来てくれる常連さんも、そしてお久しぶりさんも
4月、新しい始まりの季節、一緒にヨガを楽しみましょ~。

ってことで4月のスケジュールです!

今月からすべてのクラス、リプロ教室で行いますのでよろしくお願いします!







☆リプロ表参道教室☆
セントラルスクエア向かいの1階がキュブルーという雑貨屋さん。そのビルの3階です。

〈★の数は運動量の目安です。)


●アロマヨガ ★~★★
毎週(月)20:00~21:15
毎週(木)13:00~14:15
毎週(金)13:00~14:15


香りの力を借りて、リラックスしながらヨガを楽しむクラスです。
昼のクラスは、アロマとヨガで活力とリラックスを
夜のクラスは、アロマとヨガで1日の疲れを癒しましょう。
夜のクラスはキャンドルの中でやります!幻想的でリラックスできるクラスです。

☆4月4(月)11(月)18(月)25(月)
☆4月7(木)14(木)21(木)28(木)
☆4月1(金)お休み8(金)15(金)22(金)29(金)お休み




●スローフローヨガ★~★★★


毎週(火)10:30~11:45
毎週(水)10:30~11:45
毎週(金)19:00~20:15



呼吸とともにゆっくり流れるようにポーズを行うクラスです。
動きの1つ1つは難しいものではありませんし、あくまで、「スロー」ゆっくり動いていきます。
なので初めての方もカラダの硬い方でも大丈夫です。
当日来られる方の様子にあわせて★~★★★と運動量、強度を考えて行います。

初めての方も、経験者の方も
ゆっくり流れるように動くことで、日常から離れ、意識を呼吸と動きのみに集中していきましょう。
終わる頃にはココロもカラダもすっきりしますよ!


☆4月5(火)12(火)19(火)26(火)
☆4月6(水)13(水)20(水)27(水)
☆4月1(金)8(金)15(金)22(金)29(金)お休み



●やさしいヨガ ★
毎週(火)13:00~14:15


ゆ~っくりのクラス(座って、または仰向けで行うポーズが中心のクラス)をご希望の方のためのクラスです。太陽礼拝やダウンドックは出てきません。

のんびりゆっくりカラダを動かしていきます。
今の自分をみつめ、ココロをゆったりほぐしていきましょ~。

*マタニティヨガはこちらのクラスに変更しました。
マタニティの方はぜひこのクラスにお越しください。


*マタニティの方は安定期~出産直前まで受けていただくことができます。
医師の診断書は必要ありませんが、必ず医師にヨガをしても大丈夫か確認をしてください。
また、ご家族の方にも、ヨガを受講することの了承を得てください。*



☆4月5(火)12(火)19(火)26(火)



子連れOKママヨガ ★★

毎週(木)10:30~11:30
毎週(金)10:30~11:30


お子様を近くで遊ばせながら、ママは骨盤調整や筋力アップをして
キレイなママを目指しましょー。

※4月より場所を叶整骨院からリプロ教室に変更しました。
また時間が10:00~を10:30~に変更しました。


☆4月7(木)14(木)21(木)28(木)
☆4月1(金)お休み8(金)15(金)22(金)29(金)お休み



●陰ヨガ ★

毎週(土)13:30~14:45


ひとつひとつのポーズをゆっくりキープしながら行うクラスです。
長くじっくりホールドすることで、柔軟性を高め、また心身ともに深いリラックスと解放感を得られます。
週末にゆったり自分自身をやさしくほぐしてあげましょう。

☆4月2(土)お休み9(土)16(土)お休み23(土)30(土)



●朝ヨガ ★~★★

不定期(日)8:00~9:15 

日曜日の朝を有効活用!
朝一番のヨガはデトックス効果も抜群です。
朝からすっきりカラダを動かし気持ちのよい1日をスタートさせましょ~。

☆今月はごめんなさい!お休みです!
生徒さんにお配りしたスケジュールには4月17日やる予定にしていましたが、
この日、長野マラソン開催日のため、交通規制があるのでお休みにします。
ごめんなさい。
5月はまた朝ヨガ復活しますのでよろしくお願いします!



ここまでのクラス、料金は75分クラス 1回1200円。5回チケット5000円。
     60分クラス(ママヨガのみ)1回1000円。

レンタルマットは別途200円です。



☆プライベートレッスン。

マンツーマンでじっくりレッスンがしたい。
他の人がいると気になって集中できない。
ママヨガに行きたいけど、子供が泣いてばかりで気になる。
など、ヨガがやりたいけど、行けるクラスがない、と思っている方、
プライベートレッスンはいかがですか?

平日15:00~16:00


料金は1回60分 1500円。
3回チケット 3900円。



☆リプロ表参道教室の注意点☆

駐車場がありませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。

また、入口は1階キュブルーさんが営業中は正面入口から入り中階段で3階にあがれます。
それ以外はビルの裏側入口から入り、エレベーターで3階へあがってください。

雑貨屋キュブルーさん営業時間 11:00~18:00 火曜定休日







***************************************

●すべてのクラス、事前にご予約が必要です●
事前にお電話、メールでご予約ください。


●お問い合わせ・お申し込み●

ima*yoga mayumi (内田真由美)
090-7840-4652
maa.230646@gmail.com

お電話やメールは当日中に折り返しのお返事をしています。
万が一、返事がない場合は、再度ご連絡ください。メールの場合は、拒否設定をしていて届かなかったり、Gmailの迷惑メールフォルダに入ってしまってる場合もあります。
お手数ですが、フォルダを確認していただくか、再度お電話をください。

***************************************




●すべてのクラス、持ち物は●

ヨガマット、動きやすい服装、フェイスタオル、飲み物

ヨガマットはレンタルもあります。別途200円。
ご予約時にお知らせください。

ヨガワークスのヨガマットも販売しています。
お気軽にご相談ください。


★ホームページにスケジュールがカレンダーで載ってます。
あわせてそちらもご覧くださーい。

http://www.imayogamayu.com/




以上でーす。


Posted by まゆうち. at 2016年03月26日16:25

ああ、女子力。(水)(木)のクラス。

こんにちは。

今日は幼稚園の希望保育がないので昼のクラスはお休みです。
夜はありますよー。

しかし、3月も終わりなのに昨日今日と雪が舞ってましたね。
もう寒いのはイヤー。
寒さに弱いので寒いだけでテンションがた落ち~。笑

そんな私は先日、自分で前髪を切りまして、
それが切りすぎでひどい顔になっております。笑

だいたい自分で切ると切りすぎるんですけどね。
そして適当に切るから曲がっているんですけどね。笑

あんまり気にしない適当な私。笑

でもあまりの女子力のなさに、これではいけないのかな、と思ってきました。
美容室、行かないとね。
間が開きすぎ~。笑

外側を飾り立てるというのとは違うけど、
でも生活態度や気持ちは外側にもあらわれるから
自分自身をキレイに保つってことは必要なことなんでしょうね。

ボサボサの髪の毛、
ガサガサの肌....

うーん、気をつけよう。笑

ということで(水)のことから。
(水)は午前のクラスがお休みになったのでプライベートレッスンのみ。

椅子でのヨガです。
動きに制約があるので椅子を使ってのヨガなんですが
この日、驚いたのは、動きがとても軽やかになったこと。

椅子に座ったり立ったりするのも大変な様子だったのに
その動きが実にスムーズになりました。

ヨガでの動きはそんなに多くはありませんが、
それでもこうして続けていること、
ヨガに来るということだけでも、随分気持ちも前向きに変化し
その変化が着実に体に現れているんだと思いました。

すごく嬉しく感じたレッスンでした!

続いて(木)午前はママヨガ。

叶整骨院での最後のママヨガです。
ママヨガ、毎週来てくれている生徒さんとお子チャンと最後のクラス。

感慨深く....のはずが
子供達、妙なテンションでして、笑
いろいろ事件?が勃発。笑

スッ転んだり、泣いたり、騒いだり、まー大変。笑

でもクラスはフロースタイルで結構、ひたすら動きましたけど。笑

これでママヨガを卒業するママ&子供達がたくさん。
(4月から入園~)

4月からは毎週(木)(金)10:30~リプロでママヨガをやりますが、
たぶんグッと来てくれるママさんは減ります~。

なので春からママヨガ、始めたい人はチャンスでーす。
お子チャンが泣いちゃっても、グズっちゃっても大丈夫でーす。

ぜひ、お待ちしてまーす。




午後はアロマヨガ。
この日はお一人様~。

ひとりは嫌~って生徒さん。笑
ごめんなさいです。

3月、年度末だからか、
あるいは春の不調のせいか、人の出が少ない感じはしますね~。

ま~そういう谷間ってのもあるってことで。

お一人様なんでゆっくり丁寧にやりましたが、
「疲れました~。」と。苦笑

でもでも、この日はこの生徒さん、
からだのラインがスッキリしたように感じた日でした!


続いてプライベートレッスン。

この日は「動きたいです。」というご希望~。
前半だけ動きの内容を考え、後半は流れに任せてクラスを行いました~。

最後、思わずチャレンジポーズをいれてみましたが
難なくクリア~。
いい集中力で気持ちもクリアにすっきり~。

シャヴァーサナでは違う世界に行きました。と。笑

私もすごーく気持ちのいいクラスでした~。

ああ、ちなみにこの生徒さんは、女子力半端ないです。笑
彼女と喋ってて、私、これじゃいかん、と思ったのでした。笑

最後、夜はホットヨガ。
この日のホットもわりと人数が少な目でした~。

比較的新しい方が多かったように思ったのでゆっくり進めました。

寒い夜だったので汗かけたかしら?と心配しましたが、
結構、だくだくいい汗がかけたようで。笑

よかったです!


ということで(水)(木)の様子でした~。


今日は夜、スローフローヨガ。
明日はまたまた幼稚園の希望保育がないのでお休みです。
(日)は朝ヨガありまーす。ぜひ~。


ではでは、また。




*******************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
  
http://www.imayogamayu.com/

★3月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1878717.html


Posted by まゆうち. at 2016年03月25日16:08

今日は満月~。と(火)のクラス。

こんにちは。

連休明け、ダルダルです。
昨日も恐ろしい位眠くてボケボケしてましたが、
今日も引き続きボケボケです。笑

だからなのか、午前のクラス、キャンセルが相次ぎ、予約がゼロになってお休みに~。
これはもう、休めという天からの贈り物!と思います。笑

午後~はバレエのレッスン、その後はプライベートがありますが
とりあえず、のんびりと、

blogを更新しましょう。笑


昨日(火)連休あけ午前はスローフローヨガ。

私もぼんやりだけど、みなさんもなんとなく、ぼんやり。笑
そして世の中もなんだか変な空気。
車の運転が私も含め、危険な人が多い。
昨日はそんな日でした。

今日は満月だけど、満月の日、そしてその前あたりから満月のエネルギーの影響があるっていうから
このダルさも、世の中の落ち着きのない動きも、そんな影響かもしれないですね。

なので昨日のスローフローヨガは少しゆっくり動きました。
ゆっくりいろんなところをほぐしてから動こうと、
ほぐし中に足がつった私。笑

ほぐしているのにつったら意味がない。笑

だから無理なくスロースローなヨガで、
でもスロースローだから結果的に結構、プルプルでそれはそれで大変?笑

でもボンヤリ感もヨガをした後では少し(少し?笑)スッキリ。
適度に動くのは、いいですよ~。



さて午後はやさしいヨガ。

昨日はまもなく臨月の妊婦さん、7ヶ月の妊婦さん、そしていつもはアロマヨガに来ている生徒さんが来てくれました。

妊婦さんと一般の生徒さんと混在のクラス。
それもあり、です。

妊婦さんには椅子を使ってもらったりしながら動いていきました。



妊娠中でも無理のない範囲で大きく動くと、気持ちいいもんです。
そして妊婦さんのやわらかオーラの中、一緒にやるのも気持ちいいもんです。

妊婦さんも、一般の方も、立位少なめのゆったりやさしいヨガ、ぜひど~ぞ~。

ってことで昨日は2クラス、(火)の様子でした~。


さて、満月。3月23日。
今日は私と旦那さんの、少し特別な日です。笑ウヒ。

さっき自分のFacebookを見てたら、
2年前の今日は、私、旦那さんと大喧嘩して地の果てまで落ち込んでました。笑
1年前の今日は、旦那さん、日赤に入院してました。笑

今日1日が平穏な日でありますように。笑


そして、満月は完了の時。
やるべきことを、完了させ、
そしてまた、新しくスタートを切るために、手放すものは手放す。

私の手放したいものは....。ウヒヒ。笑

よりよくなるために、変化していきます~。

ではでは、また。









*******************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
  
http://www.imayogamayu.com/

★3月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1878717.html


Posted by まゆうち. at 2016年03月23日11:23