今日は寒いですねー。
ツラいですねー。
そしてなんだか風がビュービューいってます。
桜、散っちゃいますね...
そんな昨日はお花見日和でしたね。
長野市の桜はいい感じに満開。
そんなわけで昨日は花見に行きましたが、
もっとあったかいかなーと思ってたわりに寒く感じたのは
午後から出掛けたから?
しかも午後からということもあり、予想はしてましたが
城山公園、車がいっぱいで停められず..
雲上殿も車いっぱい..
で、地附山公園に行ってきました。
少し上の方だから、桜は満開!ではなかったですが。
残念。笑
そしてやっぱり、寒い。笑
しかも、なんだか眠い...
眠すぎる、尋常じゃない睡魔....
ってことで、お弁当を食べた後、私、眠っちゃいました。
しかも寒かったんで車でお弁当を食べ、そのまま車で爆睡。
旦那さんと息子は公園の方で楽しく遊んでました。
面目ない....
花見に来て寝る母。
しかも爆睡。
ああ、なんて休日。
ちょっと悲しすぎるお花見でした。チャンチャン。
ってことで先週の(木)のことから。
(木)午前はママヨガ。
今月から(木)(金)リプロでママヨガ、スタートです。
今まで叶鍼灸整骨院のママヨガに通っていたママさんたち、
子供の入園と、そしてリプロに移動したことで通えなくなった方達(ごめんなさい)
あわせると10名くらいの方が卒業となりました。
ちょっとさみしくなりましたが、
あたらしく始めたい方にはチャンスです!
ってことで先週は(木)も(金)も早速新しい方が来てくれました~
(木)に来てくれたのは2歳の男の子と7ヶ月の女の子を連れたママさん。
お兄ちゃんは全然人見知りもせず始終ご機嫌で遊んでくれました!ステキ!
妹ちゃんはまだ自分で動けないから、途中あきちゃってちょっとぐずっちゃいましたね。
人見知りが始まった頃なので、私が抱くと逆効果。笑
でも要所要所でママがぎゅーっと抱っこするとおさまる。笑
そんな感じでママはちょっと忙しいけど、あやしながら、ヨガをしてくれました。
赤ちゃんが自分で動けるようになると、もっと楽になるはず!
様子を見ながら馴染んでいってもらいたいと思いまーす。

(木)午後はアロマヨガ。
先週はももの前面を伸ばすポーズから始めたクラスが多かったですが、この日のアロマヨガもしかり。
私自身はももの前側が硬いので結構苦手なポーズですが
(ハーフサドル、陰ヨガのポーズです)
でも回数を重ねていくと苦手な部分でもだんだん気持ちよく感じられてきます。
体が硬い、とみなさんよく言いますが
人はそれぞれ硬い部分もあれば、柔らかい部分もあります。
得手不得手、人それぞれ~。
でも苦手部分も少しずつ開拓していくのもまた楽しいですよー。

最初はキツく感じられるダウンドックも、回数を重ねると気持ちよくなりますー。
続いてプライベートレッスン。
この日初の方。
いつも満杯のプライベートレッスン。
(3月は幼稚園の春休みの関係もあり、プライベートレッスン、できない日も多かったのですが)
プライベートから通常クラスへ移行した生徒さんがいたり、
今お休み中の生徒さんもいるので、タイミングがあうとこうして新規の方の予約を受けることもできます。
ヨガ初めての方でしたが、普段から意識してストレッチをしているということ。
そういう意識の高さはすばらしいですね。
とりあえず3回続けてみようと言っていました。
そう、1回じゃわからない。とりあえず3回。
その意識も素敵だと思いました~。
3回以降も続くといいな。笑
夜はホットヨガ。
顔ぶれが随分変わったように感じるのは気のせいでしょうか?笑
4月ということもあり、少し基本に立ち戻り、
シンプルにでもしっかり呼吸をして動く、を意識してやっていこうと思います。
しっかり呼吸をしてじっくり動いたお陰で
シンプルなのにぐっつり汗をかきましたね。笑
さて続いて(金)。
(金)午前のママヨガは新しく10ヶ月の男の子を連れたママさんが来てくれました。
こちらはとても穏やかな赤ちゃんで1回もぐずらなかったですー。
おどろき。笑
叶整骨院から続けて来ているいつも元気な女の子は、場所が変わりさらに元気にはしゃいでました。笑
今までいた年上のお姉ちゃん達が入園してしまったので
これからはきっと彼女が一番年上ちゃん。よろしく頼むよー。笑

一緒にダウンドックしてますが。笑 カワイイー。
さて午後はアロマヨガ。
この日は新しく夫婦で来てくれた方がいました。
夫婦でヨガ。最近多いですねー。
うらやましい限りです。
初心者ですし体硬いですー、と予約の際に言ってられたのでゆっくりめに行いました。
でもゆっくりだから、余計にじっくり体をつかうので
アロマヨガなのに、みんなで結構、かなり汗をかいてましたね。
初参加のご主人はTシャツの色が変わるほど汗かいてました!
(代謝がいいのはすばらしい!)
汗かくアロマヨガ。笑
ぜひまたどーぞ。笑

続いてプライベートレッスン。
ちょっと間があいてのレッスンです。
彼女の場合、なんでもすんなりこなすから、あまりキツくないのかなーと思っているのですが
終わって聞いてみたら、久しぶりだからアチコチ痛かったです。ということでした。笑
ももの前面伸ばしも気持ち良さそうに横たわっていたと思ってたら
ここ、硬いんです。と。
あら。
見る目が足りないようです。笑
でも自分で思っているより硬くないってことだと思います。
そう、みんな自分が思っているより、いろんなことが出来るんですよー。
(金)夜はスローフローヨガ。
この日は当日予約の方が結構いましたねー。
直前まで予約もキャンセルも全然OK~。来やすさが一番のima*yogaです。笑
久しぶりの人も、2回目の人も、今週2回目の登場の人も、笑
いろいろいましたが、
初志貫徹。
キツかったら途中で路線変更しようとも思ったけど
やろうと思ったこと、一通り入れてやりました~。
もちろん、内容運動量は来る方の様子をみて加減をしていきますので
初心者の方も、お久しぶりーな方も恐れず来てください。笑
比較的4月はどのクラスもゆるめでいきたいと思います。(たぶん。笑)

長くなってますが最後、(土)のことも。
(土)午前はホットヨガ2クラス。
こちらも顔ぶれがだいぶ変わりましたねー。
淡々、黙々と進める私のクラスですが、笑
クラスの前後は気軽に話しかけてくださいーね。
ってお前が話しかけろよー。笑
はい。笑
午後は陰ヨガ。
2週お休みだったので久しぶりの陰ヨガ。
来週もまたお休みですが。すみませんー。
ママヨガから卒業して初リプロの生徒さんも。
(土)午後の陰ヨガ。
もー。理屈なしに気持ちいいんですよー。
陰ヨガは脱力して長めにポーズをキープすることで
体の奥の奥の方からじんわりゆるめていきます。
血流もよくなるし、気の流れもよくなるし、柔軟性もアップする。
運動量は少ないのに、頭も気持ちもクリアにすっきりする。
いいことづくめですよー。
中々、(土)のわりに賑わわないクラスですが。笑
ゆっくり始めたい方、普段忙しい方などには特にオススメですよー。
ぜひ~。

ということで長くなりましたが
先週の(木)~(土)の様子でした~。
今週はためずにブログ書きたいです。苦笑
では、今週もよろしくお願いしまーす。
*******************************
お問い合わせはお気軽に~。
★メールでお問い合わせの方へ。
メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。
ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)
090-7840-4652
maa.230646@gmail.com
過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/
★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
http://www.imayogamayu.com/
★4月のスケジュール詳細はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1892938.html