にぎやかでエネルギッシュ~!(水)(木)のクラス。

こんばんは。

この前、細マッチョのこと、書きましたが
昨日、旦那はんから「エヴァンゲリオンみたい」と言われました。

エヴァンゲリオン?

私も旦那はんも見たことないんですが
なんとなく知っています。

ああ、あの女の子みたいって意味かしら?って思ったら

「エヴァンゲリオン初号機な。」と言われました。

なんですか?それは?

早速、検索してみると・・・・・・

ロボットのようです・・・・・・ね。


どういう意味ですか?

私は一体なんなんですか?

まったくもって意味不明~。笑

ロボットのようにゴツゴツしていると言いたいんでしょうかね~。


さて、どうでもいい話ばかりで恐縮です。

非常に寝不足の私です。爆。
早く寝たい。笑


さてさて、(水)のことから。

(水)午前はやさしいフローヨガ。
先週はお休みをいただいたので1週あけてのやさしいフローヨガ。

新しい方が2人、来てくれました。

最近、本当新しい方がよく来てくれます。
毎日、誰かしら来てくれるって感じです。

ありがたいです。

そんなやさしいフローヨガ。

ゆっくりからだんだん力強く動いていきました。

初めての方に来てもらうと、さてどこまでどう進めていって大丈夫か
ちょっとドキドキしながらクラスを進めます。

様子を見ながら、でもほとんどは、筋肉をフルフルさせながらも大丈夫そうなので
予定通り進めていきます。

(水)もなんだかんだ、最後はこんなに力強いポーズがそろいました。

にぎやかでエネルギッシュ~!(水)(木)のクラス。

エネルギーがあっていいですね~。
力強い呼吸とともに汗を流したやさしいフローヨガでした!

さて午後はバレエのレッスン(趣味。笑)に行った後、
プライベートレッスン。

飛びものをやって(といってもプチジャンプ程度)膝がガクガクの私。笑
ダメだ~。笑

でも気合をいれて、プライベートレッスン。笑

ともにコアを鍛えるところから始めます。

骨盤調整を入れつつ
太陽礼拝A、Bでしっかり動き
昨日は主にバランスのポーズ(ガルーダ)を練習しました。

コアはそれなりにあるのにバランス系が意外に苦手な生徒さん。
柔軟性もあるんです。

バランスは積み木のようなものなので
下からきちんと積み上げていくことが大切。

ゆがんだまま無理にバランスをとろうとしても
体に余計な負荷がかかり、結果余計な筋肉だけ育ってしまう。

昨日はそんなことを確認しながらレッスンをしました。

また次回も挑戦してみよ~。っと。

さて続いて(木)
午前はママヨガ。

こちらも新しい方が。
しかも同じ幼稚園のママさん。
しかもしかも年少年中と同じクラスのママさんです。笑

子供2人を連れての参加。
でも2人ともいい子でしたね~。

今日は男の子がちょっとグズグズでしたが
(でも男の子って大抵甘えっ子なのでグズグズしちゃいます。笑)

でも要所要所、しっかり体を動かせたかな?

来週もよろしくお願いしますよ~。
とママが息子クンにお願いしていたのが微笑ましかったです。笑

にぎやかでエネルギッシュ~!(水)(木)のクラス。


午後はやさしいヨガ。
今日もにぎやかでした。

お久しぶり~の生徒さんも!うれし~!

そしてこちらも新しい方が2人。

おひとりは臨月の妊婦さんだったので
今日のやさしいヨガはスペシャルやさしいヨガでした。笑

午後のまどろむ空気の中、
みなさんの表情も時折、とろ~んとゆるみ、笑

なんとも言えないゆるやか~なやさしいヨガでした。

いやぁ、気持ちよかったな。笑

来週もスペシャルやさしいヨガになる予定なので
ぜひこのまったり感を味わいたい方、お待ちしてま~す。

にぎやかでエネルギッシュ~!(水)(木)のクラス。

さてその後はプライベートレッスン。

少しコアを意識した動きから最後はこちらもバランスのポーズ。(ブルクシャ)

うん。先週よりもずっとずっといい~!

実はこの1週間コソ練をしていたそうです。
しかも仕事中~!笑

仕事中に密かに片足で立つ練習をしていたとか。
見事にその成果が出ていました!

すばらしい~。

その情熱がもっとすばらし~!

来週も期待してます。笑(いやいや、冗談です。笑)


さてさて夜はホットヨガ。

フローでこちらもバランス。

今週はバランスウィーク?笑

ブルクシャアサナから~の、ウッティタハスタパダングシュタアサナ。

むしろ私が揺れ揺れでしたが、

・・・・おかしいな~。笑

そこはご愛嬌で。ってコラ。笑

今日はなかなか呼吸が力強く、みなさんのエネルギーがひとつにまとまっていたクラスでした~。
Goodです~。

(眠くて変なテンション。笑)

そんなこんなの(水)(木)でした!


明日のママヨガも新しい方が2人来てくれまーす。
1人は同じ幼稚園のママさん。

最近同じ幼稚園のママさんが増えてきました。笑

ということで、米といでお風呂はいって寝まーす。

また明日!



********************************

お問い合わせはお気軽に~。

★メールでお問い合わせの方へ。

メールでのお問い合わせについては当日中にお返事をするようにしています。
もし万が一お返事がない、という場合は
メールが届いてない、という場合も考えられますので
お電話等で再度ご連絡をくださるようお願いをいたします。


ima*yoga まゆみ。
(苗字より名前で読んでくれた方が喜びます。笑)

090-7840-4652
maa.230646@gmail.com


過去のブログはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/

★ホームページからお問い合わせ、予約もできます。
  当月のスケジュールがカレンダーで出てます!
http://www.imayogamayu.com/


★クラスの内容とあわせて6月のスケジュールをみたい方はこちら。
http://imayoga.naganoblog.jp/e1722804.html





同じカテゴリー(ヨガのこと。)の記事画像
あたらしくホームページ作り中!でその中で見える男女の違い。と(土)のクラス。
悩みに特化したレッスン。(水)(木)のクラス。
メンズもウェルカム!(月)(火)のクラス。(今週はエネルギッシュです!)
実のあるブログ?正直な(赤裸々な?)ブログ。(金)(土)のクラス。
これは衣装です。私服ではありません。(水)(木)のクラス。
プルプルした先になりたい自分。(月)(火)のクラス。
同じカテゴリー(ヨガのこと。)の記事
 あたらしくホームページ作り中!でその中で見える男女の違い。と(土)のクラス。 (2016-05-01 08:32)
 悩みに特化したレッスン。(水)(木)のクラス。 (2016-04-29 12:05)
 メンズもウェルカム!(月)(火)のクラス。(今週はエネルギッシュです!) (2016-04-27 00:23)
 実のあるブログ?正直な(赤裸々な?)ブログ。(金)(土)のクラス。 (2016-04-25 13:16)
 これは衣装です。私服ではありません。(水)(木)のクラス。 (2016-04-22 21:54)
 プルプルした先になりたい自分。(月)(火)のクラス。 (2016-04-21 02:26)

Posted by まゆうち. at 2015年06月25日23:34

この記事のコメント

こんにちは~

最近のうちまゆさんの体調はいかがですか?
早く寝てくださいね~!笑

今週1ヶ月ぶりにママヨガレッスンを行いました。
今回も6名の2歳児お子さまとても大人しく
してくれていました。
なるべく、初心者の方・お子様もいるので
アーサナ重視、たくさんのアーサナを詰め込まないようにしました。
そして、水分補給やおこさまの様子に合わせて
もらって間に時間は少し空きますが
なるべく、ママの為のレッスンという
お教室にしたいので、よほどのトラブルがない限りには
進行しています。
レッスン代もいただいていますし、お体を動かして
リフレッシュできた!と思っていただきたい。と
思ってレッスンしていますが、
もう少し、ゆる~くやった方がいいのか、
まだ要領がつかめないことと、
お子さまの様子にもよるので、大人しくしてくれているなら・・と続行すると
お子さまの方が、雰囲気を察して いい子にしてるのか?
もともと、聞き分けのいい子たちがたまたま集まっただけなのか・・と
いろいろ思ったり、次はどうしていこうか?と
悩んだりします。

狭いスペースでのレッスンで、ガッツリ!を
希望してるのではないようですから
リフレッシュ!を心がけるレッスンがいいのでしょうか?
うちまゆさんがおすすめの
アーサナや流れがあったら
アドバイスいただけますか?
Posted by みなみ at 2015年06月26日 11:31
みなみサン。

こんにちは~。
最近は体調大丈夫ですよ~。
ありがとうございます~!

さてさて、ママヨガ順調のようでいいじゃないですか~。
お子ちゃんもいい子ちゃんなら
そのまま安心して進めちゃってていいと思いますよ。
またぐずったら、ぐずった時に対応していけばいいと思います~。

クラスの内容も、だんだん回数を重ねて慣れてきて
みなさんの様子がもっと動いても大丈夫そう、って感じなら少しずつ強度を上げてもいいのかもしれないですし、

今は様子を見ながら、リフレッシュ!になるようなクラスで大丈夫なんじゃないですかね~。

私はママヨガは、産後のママさんたちって結構骨盤調整や体の引き締めに関心が高いから、
骨盤調整になるような動きとか(ヨガのポーズではないですが骨盤まわしとか)引き締め効果のあるポーズとが(セッツバンダとか)入れたりもしますね。
あとは牛猫(cat&cow)とかは背中や腰もほぐれるし自律神経の調整にもなるから毎回いれています。

お子さんを抱っこする位のママさんは
肩こりとか腰痛とかを抱えている人も多いので
肩回しでほぐしたりとか、ねじりのポーズで腰まわりをほぐしたりとか、
そんな感じを意識してます。

なんだかんだ言って
太陽礼拝とかもやっちゃいますが
それは慣れてきてからでもいいかもしれないですし、
ダウンドックとかは「ひ~」って言いながらも
結構楽しんでくれたりもしますから
ちょっとキツイかな?って思うのも試しにやってみて反応をみてもいいかも。

ってなんだか脈略がなくなってしまいましたが。苦笑

一番はママのリフレッシュ~!を考えて
試行錯誤、やってみるといいと思いますよ~。

アドバイスになっているような、なっていないような・・
ごめんなさい!
Posted by まゆうちまゆうち. at 2015年06月29日 12:50
おはようございます!!

梅雨のシーズン 雨やら蒸し暑いやらで・・・
7月1日、こんな陽気でも、しっかり海開きしてます・・・

たくさんのコメント、アドバイスありがとうございました!
ほんとに毎回嬉しいです♡
いつも自分の中での葛藤で、
誰も何も言ってくれないですし、当たり前ですが笑
一人反省会をしながら・・

うちまゆさんという先輩が居て
心強いです。。

実践しながら、経験して
生徒さんに気持ちよく心も体もリフレッシュ!して
もらえるレッスンを
私にしかできないレッスンを毎回
がんばってみま~す♡

ありがとうございました!
Posted by みなみ at 2015年07月01日 09:59
みなみサン。

こんな遅くの返信ごめんなさいね~。

そうそう、結構孤独なもんですよねー。笑

なかなか、他からのフィードバックももらえないし
これでいいのか、
私でいいのか、

私なんてしょっちゅうupdownを繰り返しています。笑

でも来てくれる生徒さんがいるっていうことは
間違ってはいないはず。

日々、成長していくしかないですよね~。

自分にしかできないクラス。

お互いがんばりましょ~。
Posted by まゆうちまゆうち. at 2015年07月05日 20:27

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。